スキンケアアドバイザー 資格

スキンケアアドバイザー資格の年会費は?メリットや会員特典を解説

スキンケアアドバイザーの年会費

肌トラブルのスペシャリスト資格であるスキンケアアドバイザー。

スキンケアアドバイザー資格を取得していると、スキンケアに関する専門知識の証明になります。美容業界や医療業界を目指している女性は是非取得しておきたい資格ですよね。

今回の記事で解説する内容は、スキンケアアドバイザーの年会費や会員特典についてです。

始めにこの記事の結論を言うと、スキンケアアドバイザー資格保持者は年会費として毎年6,000円の支払いが必要になります。

しかし、スキンケアアドバイザーの資格を取得してしまえば、年会費を上回る大きなメリットを継続的に受けられます。

スキンケアアドバイザーの年会費は6,000円

スキンケアアドバイザー資格に必要な費用は以下の通りです。

通信講座受講費用 40,480円(ネット申し込みの金額)
年会費 6,000円
初回登録料 5,000円
資格更新料 5,000円(3年に1度)

スキンケアアドバイザーを取得する通信講座受講費用の他に、年会費・初回登録料・資格更新料など費用が必要になります。

「ちょっと資格の維持費が高いかな?」と感じてしまう人も多いかもしれませんが、スキンケアアドバイザー資格を保有しておくと、年会費や更新料の支出以上に大きなメリットを受けられます。

スキンケアアドバイザーの会員特典がすごい!

スキンケアアドバイザーの会員特典が豪華

スキンケアアドバイザー資格を保有しておくと、とてもお得な会員特典が進呈されます。

その最大メリットは「スキンケアアドバイザー資格を取得した後も継続して学習する機会が与えられる」というポイントです。

スキンケアアドバイザーの年会費と更新料を払い続けていれば、日本スキンケア協会のセミナーや学習教材を与えられ続けるのでコストパフォーマンスは非常に高いです。

それでは、会員特典としてどのようなメリットがるのか?を説明していきます。

スキンケアアドバイザー会員特典①スキンケア協会のセミナーを半額で受講できる

日本スキンケア協会は全国各地で定期的にセミナーを開催しています。

スキンケアアドバイザー資格保持者はセミナー受講料が通常の半額で参加できます。

これは本当に、お得で1年間に数回セミナーに参加するだけで年会費分の元が取れます。

日本スキンケア協会のセミナーの内容は「小さなサロンでも勝ち組になれるブランディング戦略」「ニキビと毛穴レスのための最新皮膚科学」など多岐にわたります。

スキンケアアドバイザー会員特典②有料メルマガを無料配信

月に3~4回配信される月額980円のメルマガを無料で購読できます。

このメルマガを無料購読できるだけでスキンケアアドバイザーの費用は簡単に元が取れてしまいます。

メルマガの内容は、医師・大学教授による最新研究データやカウンセリング・接客ノウハウなど、自身のスキルアップに必要な情報となっています。

スキンケアアドバイザー会員特典③セミナー動画を無料閲覧できる

過去に行ったセミナーや専門家のアドバイスの動画を無料で閲覧できます。

参加できなったセミナーの内容を自宅で閲覧できるのは、仕事や育児で忙しい人からするとありがたいですよね。

住んでいる地域によってはセミナーに参加するのが難しいですが、地方在住者でも安心してスキンケアの学習に臨めます。

スキンケアアドバイザー会員特典④全国統一スキンケア実力テストに参加できる

スキンケアアドバイザー資格を保持していると「全国統一スキンケア実力テスト」に参加できます。

成績優秀者は日本スキンケア協会の会報誌で紹介されます。

資格取得後も常にスキンケアの専門家としてレベルアップを目指せます。

スキンケアアドバイザー会員特典⑤リゾートホテル優待

スキンケアとはあまり関係ありませんが、日本スキンケア協会はセラヴィーリゾート泉郷と提携しています。

そのためスキンケアアドバイザー資格取得者はリゾートホテルを優待価格で利用できます。

まとめ:スキンケアアドバイザーの会員特典が豪華なので年会費を払うメリットは大きい

この記事の内容をまとめると…

まとめ

・スキンケアアドバイザーの年会費は6,000円

・会員特典として継続的にスキンケアを学習できる

というポイントです。

他の民間資格と比べると、スキンケアアドバイザーの会員特典は非常にメリットが大きいですね。

トップページへ

-スキンケアアドバイザー, 資格